Search

検索したいワードを入力してください

「ご連絡まで」の意味と使い方・丁寧語|メール/ビジネス

更新日:2024年02月27日

「ご連絡まで」というフレーズは、手紙やメールの締めの言葉としてよく見るフレーズです。この「ご連絡まで」とは目上の人にも使って良い言葉なのでしょうか。ここでは、「ご連絡まで」の意味や使い方、「まずは」「取り急ぎ」と組み合わせて使う場合の注意点などをご紹介します。

「ご連絡まで」の意味と使い方

ビジネスメールでよく使うフレーズに、「取り急ぎご連絡まで」や「まずはご連絡まで」などの言葉があります。これらの表現は、相手が目上の人だったとしても使って良い表現なのでしょうか。ここでは、「ご連絡まで」という表現についてみていきます。

取り急ぎ

「取り急ぎご連絡まで」というフレーズは、ビジネスメールなどで最後の言葉としてよく使われます。この「ご連絡まで」の前の「取り急ぎ」とは、「とりあえず」という意味です。

本来は行うべきことがまだ行えていない状況ですが、まずその中でも優先して伝えるべきことをとりあえずご連絡しますということです。そのため、「取り急ぎご連絡まで」というフレーズには、十分な対応をできずに申し訳ないという意味も含まれています。

「取り急ぎご連絡まで」は後でフォローが必須

「取り急ぎご連絡まで」という表現は、前述にもありますように、本来は正式な報告や連絡をすべきところそ、とりあえず優先すべき事項について連絡しますという意味です。そのため、この表現をビジネスメールで使う場合には、後日その内容についてのフォローをいれなければなりません。

このフレーズはそういう意味があるため、もう連絡したから終わりでなく、きちんと詳細について後日報告しなければならないということを覚えておきましょう。

目上の人には使って良いのか

「取り急ぎご連絡まで」というフレーズは、目上の人に使って良い表現なのでしょうか。結論から言いますと、目上の人には使うべき表現ではありません。目上の人とは、上司であったり、取引先や顧客なども入ります。

「取り急ぎ」とは「とりあえず」の意味であり、応急処置的意味を持ちます。もし、取引先であっても親しい間柄の人であれば、この表現でも良いですが、よく知らない相手にこの「取り急ぎご連絡まで」というフレーズを使うと、相手は自分の扱いが良くないと感じ取ってしまう可能性があります。

この表現は部下や同僚など親しい間柄のみで使うようにしましょう。もし、目上の人に使う場合には、「まずはご連絡まで申し上げます」と語尾まできちんと伝えるようにします。

まずは

「まずはご連絡まで」という表現も、ビジネスメールにおいてよく使われます。「まずは」という表現は、「取り急ぎ」と似た意味ではありますが、「取り急ぎ」が「とりあえず」という意味であるのに対して、「まずは」は「先ずは」と書くように「先に」という意味で、目上の人に使っても失礼にあたらない言葉です。

そのため、「取り急ぎご連絡まで」というフレーズよりも、「まずはご連絡まで」の方が、取引先や顧客宛のメールには適しています。また、さらに丁寧な表現にするためには、「まずはご連絡まで申し上げます」と語尾まできちんとつけると、相手に失礼がない表現になります。

ひとまず

「ひとまず」とは、漢字では「一先ず」と書き、「今後のことは別として、その時点において一応」という意味です。「ひとまずご連絡まで」という表現は、「まずはご連絡まで」と同じく、目上の人に使っても失礼にあたりません。

「とりあえず」とか「取り急ぎ」という表現は、相手がぞんざいに扱われているように感じる可能性があるため目上の人には使わない方が良いですが、「まずは」「ひとまず」という表現はそういったことを感じずに使える表現だからです。

念のため

「念のため」とは、「何かあったときのために万が一に備えて」という意味です。「念のためご連絡まで」というフレーズは、ビジネスシーンにおいてよく目にする表現です。似たような意味として、「一応」というフレーズがありますが、「一応」という表現は相手に対して失礼にあたると感じる人もいます。

そのため、そのような意味合いで表現したい場合には、「念のためご連絡まで(申し上げます)」という表現を使います。この表現は、フォーマルな場面においても使える表現ですので、覚えておくと良いでしょう。

「念のため」を使うシーン;その1

「念のためご連絡まで」というフレーズのように、「念のため」という言葉は社内連絡や社内報告の際によく使われます。この表現は、社内で上司にメールなどで報告する場合に用いられます。また、必ずしも報告義務がないけれど、耳には入れておきたいというような内容の連絡の際に使われます。

「念のため」を使うシーン;その2

「念のためご連絡まで」というフレーズを使うシーンとしては、例えば作成した文書や資料などを上司や取引先に確認の意味を込めて連絡する場合などに用います。このフレーズは、報告義務がない場合ですが、後に正式に報告する前に事前確認しておきたい場合などにも使います。

メールでの「ご連絡まで」の使い方

次のページ:「ご連絡まで」の丁寧語

初回公開日:2018年04月10日

記載されている内容は2018年04月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests