Search

検索したいワードを入力してください

仕事を押し付けられる人の特徴|上司対策・押し付け合いになったとき

更新日:2024年01月02日

あなたの周りに、仕事を簡単に押し付ける上司や同僚はいませんか?頼まれるとなかなか断りづらいその仕事、あなたはどのような対応をしていますか?今回は仕事を押し付ける人や押し付けられる人の特徴や、押し付けられたときの対処法をご紹介していきます。

仕事を押し付けられる人の特徴

誰でも自分のペースで仕事をしていきたいものです。しかし組織の中で働いている場合、自分の仕事だけに専念することはなかなかできません。上司や取引先、または部下などからも仕事を押し付けられることもあるでしょう。

では仕事を押し付けられる人にはどのような特徴があるのでしょうか?

断われない性格

人に何かを頼まれると、自分の仕事もあるのに断りきれず引き受けてしまう方がいます。上司や取引先からの仕事であれば断わりづらいでしょうが、同僚や部下、または全く関係のない部署の人から「付き合い」で仕事を押し付けられてしまい、そのほとんどを引き受けてしまうようでは「八方美人」「お人よしが過ぎる」などの批判も受けてしまうかもしれません。

断われない性格の人は、多くの場合「断った時や、その後の人間関係や信用」を気にしてしまいます。しかし断わりきれず、結果期日まで出来ない場合、それが自分の仕事でも押し付けられた仕事であっても間違いなく信用を失います。忙しい時や余裕のない時はきちんと丁重に断わることが大切です。

責任感が強い

誰かに頼まれたとき、期日を厳守し内容も正確で不備がない処理をする人には仕事が集まってきます。それに応え、「期待」を「やる気」に変えて頑張る責任感がある人は頼もしく感じますが、反面利用されやすくあまりやる気がない上司などから仕事を押し付けられることもしばしば見受けられます。

「頼られる」は「押し付けられる」とは異なるということを認識し、割に合わなかったり自分の成長につながらないようなただの押し付け業務はきちんと断った方が無難です。

仕事を押し付ける上司対策

上司にも様々おりますが、仕事を押し付けてくる上司の場合、最初は穏やかに低姿勢で依頼してくる傾向があります。しかし一度引き受けてしまうと態度を豹変し、「まだ出来ていないのか」「この内容では不十分」などの催促や批評をすることが多く、不満に思うことも多いでしょう。そのような上司にはどのような対策が有効かを考えてみます。

丁寧に断る

「それが出来れば苦労はしない」とも言えますが、最初から「断るのは無理」と決めつけてはいませんでしょうか?かなりひどい上司でもない限り、自分の仕事を押し付けたという後ろめたさもどこかに持っています。

また部下に仕事を押し付けた結果、部下が上手く処理できずにかえって面倒になることも想定できます。そのため「無理なら最初から断ってほしい」という思いもあり、また「引き受けたのなら最後まできちんとやってほしい」ということも考えるでしょう。

すべての案件を断るのは人間関係の悪化につながりますので注意が必要ですが、あまり何度も頼まれるようでしたらきちんと理由と、現在の自分の状況を客観的に伝え、その仕事が出来たら手伝う、などの代替え案を出すなどして「今は無理」であることを明確にすることで、相手にも角が立たず、理解も得やすいでしょう。

上層部や専門部署に訴える

あまりにも上司が横暴であったり、理不尽で身勝手な押し付けが続く場合はその上司の上の部署または上司に現状を打診してみましょう。口頭より書面の方が「訴え」の効果があります。

注意しなければいけないのは、仕事を押し付けてくる上司の「人格否定」や「悪口」、「自己保身(自己弁護や言い訳)にとられるような内容」にならないことです。仮にも上司を組織の上役に訴える訳ですので、理路整然とした内容でなくてはいけません。

もし「言い訳」と取られてしまうと「仕事のできない人間」という悪印象を与え、逆効果です。きちんと具体例を示しながら現状の改善を求めることで、その部署(上層部)も業務として捉え、真剣に向き合うでしょう。

仕事の押し付け合いになってしまったとき

担当部署や担当者が明確に決まっていない場合によく起こるのが「仕事の押し付け合い」です。行き場を失ったその仕事は宙に浮き、期限が近づいても誰も手をつけず、「やった」「やらない」に発展する可能性もあり、職場の人間関係にも影響を及ぼします。

本来は引き受けた部署の長が仕分けするべきでしょうが、そうした存在がいない、または個人間でのやり取りの場合、まずは客観的に判断するとよいでしょう。具体的には「仕事量のバランス」「適性(仕事内容の専門性に対する適正)」「相互理解」などが挙げられます。そうした検討をした上で誰が担当するべきかを公平に相談し、押し付け合いを出来るだけ早期に解消するよう努めましょう。

仕事を押し付ける人の特徴

では次にどのような人が仕事を押し付けてくるのか、その特徴や性格を考えてみます。

次のページ:仕事を押し付けられない・押し付けないためにできること

初回公開日:2017年07月19日

記載されている内容は2017年07月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests