Search

検索したいワードを入力してください

倫理観の意味|倫理観の欠如した人の特徴9・道徳との違い

更新日:2024年01月04日

倫理観とはどのようなものかご存知でしょうか?倫理観という言葉自体は聞いたことがあり、何となくのニュアンスは分かるものの、詳細な意味は知らないという人は意外に多いです。また倫理観と道徳観がごっちゃになっている人もいます。今回は倫理観についてご紹介します。

倫理観とは特徴9:うそをつきやすい

倫理観が欠如するとうそをつきやすい性格になります。

倫理観とはなくては困るものですが、倫理観が欠如してしまうのには理由があります。しかし社会で生きる上で必要なものであるのに、なぜ倫理観は欠如してしまうのでしょうか。

倫理観が欠如するのは、らくな生き方をしようとするからです。倫理観が欠如したままでは正しく生きていくことはできません。法律を破り、逮捕されれば自由に暮らすこともままならなくなります。

倫理観が欠如している人との付き合い方

倫理観とは社会で生活するために必須のものであり、身に付けていることが前提とされています。しかし全ての人が正しい倫理観を持ち合わせているとは限りません。

倫理観が欠如している人との付き合い方について学んでいきましょう。

つきあい方1:つきはなす

倫理観の欠如した人と付き合うときは、つきはなすことも大切です。

倫理観が欠如している人は自分のモラルで人と付き合い、それに相手を巻き込もうとします。世間一般の常識に自分を当てはめようとはしません。

倫理観が欠如している人に合わせるとこちらも常識のない人間になってしまいます。ときにはつきはなして距離を置き、相手にこちらに歩みよらせる努力をさせることが必要です。

つきあい方2:直接アドバイスする

倫理観が欠如している人と付き合うときは、欠けている点を直接アドバイスすることも大切です。

倫理観が欠如している人は、倫理観とはなにかをわかっていません。そこを直接アドバイスしてあげましょう。

美術に対して目を向け、審美眼を養う方法などもです。美術や音楽などの娯楽に触れることも勉強です。さまざまなものに触れて心の安らぎや余裕を手に入れることが、倫理観を高める近道だと教えてあげましょう。

つきあい方3:距離をとる

倫理観が欠如している人との付き合い方では、距離をとることも大切です。

倫理観が欠如している人は、すぐに自分のペースに相手を巻き込もうとします。倫理観が欠如している人は、倫理観とはなにかを理解できないからです。

そのような人間とは、距離を取ったお付き合いが得策です。

倫理観を知りたいあなたに本はこちら

「理解しやすい倫理」で倫理観を深めましょう。

倫理観を高める方法としては勉強をすることが考えられます。人は学びによって成長するので、倫理観もその成長に伴って養うことができます。

勉強としてなのが本を読むことです。これはジャンルを問わず、どんなものでも構いません。小説でも構いませんし、ビジネス書や自己啓発本、美術書などでもいいでしょう。どのような本を読むとしても学びがあるということが大切です。

倫理観と道徳感の違い

倫理観と道徳観は呼び方が違うだけでほとんど同じ意味であると考える人もいますが、これは間違いです。

大きく違う点としては意識か無意識かという点です。倫理観とは意識的な善悪の規範であり、基本的には社会規範という意味があります。社会として正しく生活していくために守らなければならない善悪の基準であると考えられます。

道徳観は無意識に由来するもので社会規範ではなく、もっと人間の本能的な部分に根差しています。

倫理観を英語でいうと

倫理観とは英語にすると「ethics」「moral value」です。

倫理観とは倫理学から派生した考え方なので、倫理的な・道徳的な評価という意味の英単語に置き換えることができます。

英語1:ethics

「ethics」とは倫理学や道徳原理のことです。

「ethics」は近年話題の「エシカル」という単語で、「倫理的な」「道徳上の」と直訳できます。英語圏では近年、環境や社会問題に配慮しているものに「ethics」が形容詞として使われています。

次のページ:意味が似た言葉は正しく使おう

初回公開日:2017年09月28日

記載されている内容は2017年09月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests